搜索ジェニファー・コネリー的結果,共199筆,(花費0.001107秒).

2 years ago
館内、見事に昭和生まれで埋め尽くされ(自分含)序盤のケニー・ロギンス「デンジャー・ゾーン」でオッサン胸熱!! MTV映画の代表でレンタルビデオ黎明期の目玉ソフトだった前作は、80年代学生だった自分は毛嫌いしており(ブラッカイマー映画はクソ!!レベル)同年代では珍しくトップガン未見 で、四十年近い年月を経て二作目を鑑賞 還暦トム・クルーズ&五十路ジェニフ...
3 years ago
なつかしい! ジェニファー、当時は衝撃を受けました。こんな綺麗な子がいるのか!と。世界一の美少女と確信しました。ポスターも貼ってたなあ(笑)今見てもうっとり。可愛さと美しさとを兼ね備えてますね。 私はジェニファーなのですが、女性方のお目当てはやはりデビッド・ボウイ。あの妖艶な美しさは確かにこの世のものとは思えない。この役どころ、ぴったり(笑) 古い映画なので...

用戶 Eyaaepeprvr白昼の決闘(1948) 的評價.

3 years ago
いまから思うとグレゴリー・ペックもジェニファー・ジョーンズもいつものタイプキャストとは違う役をやってたんですねェ。ラストシーンは西部劇版の「俺たちに明日はない」だなぁ。

用戶 Pgnuoehlehフラッシュダンス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 【フラッシュダンス:トレビア】※ウィキペディアより引用 1.ミュージック・ビデオ・スタイルの表現方法‥シンプソンとブラッカイマーのヒット作『トップガン』(1986年)など他の映画に影響を与えた。 2.ブレイクダンスをハリウッド映画として取り上げた最初の作品であるとともに、女権拡張を唱えた1980年代を象徴する作品である。...

用戶 Psshinxgomk007 ドクター・ノオ 的評價.

6 months ago
公開時、ポスターのウルスラ・アンドレスの水着姿に萌えたがスキップ、危機一発との二本立てで観に行った。 髪もフサフサで身のこなしも軽いショーン・コネリーのボンドはかっこいい。 ハードボイルドだ。
3 years ago
『007サンダーボール作戦』の再映画化作品。主演は、12年ぶりにボンドを演じるショーン・コネリー。 そもそも、なんのために作り直したのかわからない(^_^;) ショーン・コネリーもかなりオジサン化が進んで、どう見てもただのエロおやじ… 『サンダーボール作戦』と同じか、もしくは劣る出来ばえとしか思えません… 注目は、『ミスタービーン』『ジョニー・イングリッ...

用戶 cezgimJOY ジョイ 的評價.

3 years ago
これでジェニファー・ローレンスがゴールデン・グローブの最優秀主演女優賞取ったと知って、驚いた。ジェニファー・ローレンスは女優として過大評価されていると思う。デ・ニーロ、イザベラ・ロッセリーニなど、錚錚たる顔ぶれで、ジョイの家族をコミカルに描こうとしているのが全く面白くない。発明品の特許を取るまでの苦労話や、その後のマーケティングの手法など、面白い話になりそう...

用戶 Erewngsingフラッシュダンス 的評價.

3 years ago
「プリティウーマン」風の話をベースに、新人で知的な美女で新人のジェニファー・ビールスが踊り、ポップスのいい曲をバックに、お色気満載なサクセスストーリー、これで当たらないわけがない。 ミュージックビデオの感覚で何回見ても楽しい。
3 years ago
こうゆうストーリーの映画も悪くないと思った。時間が前後するが見やすい映画。 ジェニファー・ローレンスの演技もシャーリーズ・セロンの演技も必見。 過去の過ちを消し去ることの難しさが伝わってくる

用戶 snwaweアンタッチャブル 的評價.

3 years ago
橋の上でのコスナー、コネリーの両者が初めて出会うシーンが好きだ。鉄則その1「警官は生きて家へ帰ること」だよなぁ・・・すごい生き様だ。ギャング側では、ロバート・デ・ニーロが冷徹なまでに仲間をバットで殴り殺すシーンですね・・・ぞっとした。残酷と言えば、コネリーがギャングの一人に吐かせるために死体の口に銃をぶっ放すところも衝撃的だ。 コスナーを中心人物にしたため...
9 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2021年公開のボンド25作目に向けて見直し007。初代コネリー・ボンドの第二作目「ロシアより愛を込めて」です。ボンドと言えば面白いガジェットなイメージがあったのですが、ああいうガジェットが出てきたのって本作からなんですね。 コネリーさん胸毛スゴい‼️ジプシーの女性ダンサーに見事に鼻の下を伸ばすコネリー・ボンド。ニヤニヤ...
3 years ago
なんだかなーっていうのが率直な感想。ジェニファー・アニストンとジェラルド・バトラー、それぞれのことは好きなんだけど、ふたりがそろってふざけたり意識しあったりしているのは「勝手にしろ」と言いたくなる。

用戶 hnsupkストレンジャーズ6 的評價.

3 years ago
ジョン・ヒューストン監督で、ジェニファー・ジョーンズ主演ということで、観ないわけにはいかないでしょ!という感じで、鑑賞してみました。 1933年のキューバが舞台で、反政府勢力の大統領暗殺計画をめぐるお話でした。ストーリー自体には、そこまでドキドキさせられなかったのですけど、映像が魅せるんですよねぇ。そして何より、ジェニファー・ジョーンズがやっぱり美しかった!...

用戶 nuqwci薔薇の名前 的評價.

1 year ago
前半は本当に何度か落ちてしまいました。 宗教っぽい話は、日本人には退屈かも。 ミステリーとしても高度な感じはしない。 ショーン・コネリーなので見てみたんだけど、 ちょっと期待し過ぎたかな。
3 years ago
ブレンダン・フレーザーのお子様向けアドベンチャー。 相変わらず、ブレンダンパパは、頼もしい。 魔法の舌を持っていると自覚していなかったモーが、子供に読み聞かせる本を、うっかり声に出して読んでしまい、悪いヤツを現世に召喚してしまう。 代わりに、モーの妻が本の中に閉じ込められ、娘のマギーと共に助けに行く~!! 劇場未公開だけあって、そんなにお金はかかっててい...

用戶 Sixhgpsomnkマネートレイン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 内容はあまり好きではなかった。マネートレインを奪うシーンは見応えあったが、中盤は長々としていて、観てて飽きてしまうシーンがあった。 2人組コンビや、ジェニファーも綺麗だったが内容は、もう一歩。
9 months ago
007シリーズでは一番好きな作品で、ボンドガールのダニエラ・ビアンキはお気に入りだけど、その後あまり見なかった。 ショーン・コネリーも一番輝いていて、ロバート・ショーとの殴り合いは大迫力。 音楽もいろいろと揃い始め、ジョン・バリーの本領が発揮されてきた。
3 years ago
ストーリー90 演出80 キャスト85 総合85 冷戦時代の米ソ間の緊迫感に 手に汗握る展開 ラミウス艦長の想いを込めた計画を ライアンが紐解いていく様子に見入ってしまいました! 何と言ってもショーン・コネリーの渋さ! ほんとかっこいいですね。 こんなオジサンになりたい…!!

用戶 zwtrohアウトランド 的評價.

3 years ago
やはり『エイリアン』のヒットのおかげでこうした美術セットや静かな雰囲気が好まれるようになったのでしょう。ショーン・コネリーが妻に逃げられて、息子との愛情を確認する一方、麻薬組織との対決を優先してしまう心の葛藤。無能な保安官だと罵られつつも、正義感と職業意識が勝ってしまう。しかし、全体的につまらない・・・ショーン・コネリーが好きかどうかで評価が分かれそうです。...
3 years ago
CIAの分析官が、亡命を希望するソ連原潜を巡って活躍する物語。 ジャックライアンシリーズ第1作で、数ある潜水艦物の中で、クリムゾンタイドと並んでベストと感じている作品です。 亡命を求めるソ連原潜。しかしアメリカ側ではその意図を把握出来ずに、戸惑い、混乱します。 深海で対峙する2隻の原潜。二人の主役の心理戦に緊迫感を感じることが出来ます。 勿論、潜水艦同士の...