搜索チュー・チョウ・クエン的結果,共55筆,(花費0.001257秒).

3 years ago
①この映画で初めて「アメリカでもお茶くみ有んねや!」と知って驚いた。②“お茶(この場合はコーヒーですけど)”と言われて無条件に体が動いてしまうテスがいじらしくも可笑しい。こういう細かいところでクスッたさせる演出が上手い。さすがマイク・ニコルズ。③メラニー・グリフィスは角度によっておかしい顔に見えるのが難点だが(ティっピー・ヘドレンの娘なのに)、まあ代表作が出...

用戶 yqcvotr男たちの挽歌 的評價.

3 years ago
香港ノワールを語るに外せない、起点となった作品。 しっかしほんとう、チョウ・ユンファかっこいい。ホントかっこいい。 二丁拳銃、ロングコート。 その後の様々な作品に影響を与えたこの作品は、やはり見て損はない。 古いけれども、かっこ良さは変わらない。 しかしノワールものをみると、男の友情、仁義といったものが本当かっこいい。 ある意味ではバカなのだが、バカだから...

用戶 xshbov男たちの挽歌 II 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初ぼんやりしたイケメンだと思っていたチョウ・ユンファのキメ顔が名人芸の域に達しており、キメ顔される度に「きゃー!もっとやってー!」と思う。そして世界一二丁拳銃が似合う。 クライマックスの銃撃戦は死体の山っぷりが凄まじく、敵を殲滅させるのを超えて虐殺ではないかというレベルで圧倒された。 ストーリーは変だった。なんで囚人...
3 years ago
超リッチの超馬鹿息子を演じるダドリー・ムーア。 こいつが最初はすっごくむかつくんですよね。 KISSのポールスタンレーとミックジャガー足して 割った様な容姿。ガキの様な声、しゃべり方。 だけど話が進むにつうれて段々と普通に見えてくる (決していいやつには思えないが) 金持ちゆえの傲慢で自己チューな部分が 薄まってきてエンディングへとなだれ込む。 シナリオが秀...

用戶 dfqphzFUNAN フナン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む フランス映画祭2020横浜にて鑑賞。 アニメーション映画だが非常にバイオレンスな作品であり、作品に没入すればするほど激しい憎悪を抱く作品でもあった。 主人公の妻チョウと夫クンは突然現れた武装組織に村を乗っ取られ、それまで平和に暮らしていた生活を一瞬にして奪われる。 強制的に村から追い出し、そして強制労働をさせられる日々...

用戶 enxsla男たちの挽歌 的評價.

3 years ago
当時、香港映画界からほされていたジョン・ウー監督が、ツイ・ハーク監督の尽力により作ることの出来た香港ノワールの最高傑作。 この『男たちの挽歌』の存在がなかったら、ハリウッドのアクション映画の歴史も大きく変わっていたことだろう。 とにかく、チョウ・ユンファのカッコよさに尽きる。 若かりし頃の小林旭を彷彿とさせるユンファが、マッチ棒をくわえながら、二丁拳銃を撃ち...

用戶 pifiur男たちの挽歌 的評價.

3 years ago
地上波の深夜枠にピッタリな作品(初めて見たのが深夜枠)なのに、大音量で観てみるとやはり迫力があった。タクシー会社への暴行とか、ちょっと痛々しく見ていられないほどでしたが、そこの社長はやっぱいい人。従業員思いのこんなタイプのおっさんがいい。 殴り込みをかけるチョウ・ユンファ。二丁拳銃も彼しか似合わないし、スローモーションとなる鉢植えに銃を隠すところも気持ちい...

用戶 mthazq男たちの挽歌 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2回目、今回はシリーズを通して見ようと思った。廊下の植木鉢に拳銃を忍ばせるのはクライマックスかと思っていたら序盤だった。あそこが印象深いのだが、クライマックスの銃撃戦も凄まじかった。 ハゲの弟と弟の嫁がイライラさせる。特に嫁は、自分の誕生日に自分ででかいケーキを用意し、お祝いを強制するようなうざさだった。弟は捜査から外さ...
3 years ago
我らが健さんのハリウッド映画出演作の一本。 しかも、コメディ! 話は単純で分かり易い。 トム・セレック演じる大リーガー。成績不振、プライベートの悪行続き、崖っぷち。 そんな時、日本の中日ドラゴンズからスカウト。が、不満たらたら、自己チューな性格で期待とは裏腹に成績伸びず、さらには出場停止。 しかし次第に監督の熱血指導やチームと絆深め、宿敵・巨人との決戦を迎...

用戶 Oamtrafvifer銀嶺セレナーデ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 元祖『私をスキーに連れてって』 今回およそ20数年振りに観返した。しかも字幕版。観ながら、あの頃はなけなしのお金を握り締めては、都内に有った輸入ビデオ店へあしげく通ったものだったとしみじみしてしまった…。(本当は違法だった為に、その後は次々と閉店していったなぁ〜) 当時人気絶頂期のグレンミラーオーケストラに、フィギィア...

用戶 Pgoxmishsnk言えない秘密 的評價.

3 years ago
オープニングのクレジットにアンソニー・ウォンの名前を発見した時、不穏なものを感じた。この人の出る作品はサスペンスフルなものが多いから。 最初はグイ・ルンメイ演じるシャオユーは、実は幽霊なのではないかと思って観ていた。やはり不穏な物語がここから展開するのかというこちら側の予測は、終盤になって外れていくことになる。 ファンタジックな仕掛けに気づいたときには、もう...

用戶 uagcfhy言えない秘密 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「言えない秘密」(ジェイ・チョウ監督)から。 最初、変なタイトルだな・・と思っていた。 「秘密」とは、隠して人に知らせないこと。公開しないこと。 だから、言えないことが、秘密なんじゃないかと・・(笑) 原題を調べてみると「不説的、秘密」。 そうだよなぁ「言えない秘密」ではなく、 「説明できない秘密」なんだよ、と自分で納...

用戶 Ubencrsoxeサブウェイ123 激突 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1974年製作の『サブウェイ・パニック』を、『デジャウ゛』(\'06)や古いとこでいうとトム・クルーズの出世作『トップガン』(\'86)なんかを手がけたトニー・スコット監督が、四度目の主演となるデンゼル・ワシントンと名優ジョン・トラウ゛ォルタでリメイクしたクライム・サスペンス『サブウェイ123 激突』。決して横道に反れず骨...

用戶 slunia恋愛小説家 的評價.

3 years ago
思い出しレビュー18本目。 『恋愛小説家』 演出、脚本、テンポ、洒落た雰囲気、芝居…。 それらが揃った、ハリウッド大人のロマコメの傑作! 偏屈、自己チュー、潔癖症の恋愛…いや、変人小説家。 ちょっとした仕草、表情、細かすぎる性格付けまで、計算し尽くされたようなジャック・ニコルソンの名演に唸らされる。 ヘレン・ハントもシングルマザーを、ほんのり色気と生活臭...
3 years ago
部活の剣道を友だちと楽しくしてた西荻早苗(北乃きい)の前に剣道一筋の孤高の転校生・磯山香織(成海璃子)が現れる。 磯山は西荻と真剣勝負をして勝つために、この学校に入ったという。争いごとが嫌いで自分の剣道に自信のないいまどきの女の子の西荻にとっては迷惑な話。しかし、勝つことにしか興味のない、まさに侍のような磯山のことが気になって近づく。 二人の交流で互いの心に...

用戶 xshbov男たちの挽歌 的評價.

3 years ago
うーん、安っちいタイトル付けてしまった。 けど事実だからな。今更自分の様なチンピラレビュアーがこの作品をレビューするのは憚れるんだが、この作品が公開されたのはかれこれ34年も前だ。知らない映画好きがいても当然なんで、駄文を綴ります。 なので何回目か憶えていない程観たが改めて鑑賞。 若い頃はチョウ・ユンファの格好良さに憧れたが(我が家にはロングコートが5着も...

用戶 mlvtdssコロンバス 的評價.

3 years ago
監督の小津安二郎が好きだということがよく理解できる作品でした。定点カメラで建築物の外観、内装をバックに描かれる人物の配置など、また韓国系の俳優ジョン・チョウや、背の高くないヘイリー・リチャードソンなんてのはアジアを意識したに違いないキャスティング。だからといって、面白いかと問われれば面白くない。ハッとする場面は冒頭の教授が倒れているところだけだった。 恋愛...

用戶 cezgim鵞鳥湖の夜 的評價.

3 years ago
水面に霧が立ち込めるようにまるで一夜の夢のよう --- 《男と女》の逃避行、バイクと担当区分。雰囲気と(セリフに頼る度合いの少ない=映像で見・魅せる)語り口が魅惑的すぎる。『薄氷の殺人』同様、魅了される。決して説明過多になることがない中での突然のスリル。味わい深く酔いしれていると急に襲ってくる暴力性。何とも凶暴で何処かセクシーですらあるよう。個人的意見だけど...

用戶 Gxmsinskohp言えない秘密 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 周杰倫(ジェイ・チョウ)が映画監督に初挑戦。若いのによく頑張った。 今まで耳にしたことのない美しい旋律。謎めいた少女。家に送っていくと、母親のいないシャンルン(チョウ)と父親のいないシャオユー(ルンメイ)という似た境遇がわかったこともあって、心を通わせ始める。学校でピアノ王子とあだ名されるユーハオに対して挑戦状を叩きつけ...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 地質学の専門家ホン・イージョウ役のホァン・チーチョンと彼の父親役のチュー・イーロンは撮影の過程で1か月、ロッククライミングの専門家から特訓を受けたとされる... 多分撮影しながらの事で、そのおざなりなことは映画の雰囲気にもあふれている。 個人的には... 映画のオープニング・ロールで緑の背景に黄色のフィルムが登場する国家...