搜索多田このみ的結果,共451303筆,(花費0.001292秒).

3 years ago
志田ちゃんの演技が見たくて鑑賞。 役者もいい、題材もいい、なのにどこかチープな仕上がりに。 もっと深みが出るテーマな気がするのにそこに踏み込んだのに結局上辺をすくっただけのような。 テレビ局制作じゃないパターンを見てみたいなあと思ったもったいない作品でした。 あと音楽が頭からしばらく離れなくなりました。

用戶 cezgimたそがれ酒場 的評價.

3 years ago
昭和30年の大衆酒場が舞台で、小さなステージがあり、歌謡ショーあり、のど自慢あり、なんとストリップショーまである。 この酒場での一夜を多様な人たちのドラマで描いている。 監督は内田吐夢、出演者では野添ひとみと津島恵子が印象に残る。
3 years ago
雪が降り積もる中を、お姫様抱っこしながら何キロも歩き続けられる織田裕二の強靭な肉体があれば、猛吹雪の八甲田山での雪中行軍なんざお茶のこさいさいだったのでは。 ちなみにお姫様抱っこされるのは高身長女子の松嶋菜々子さんでした。 いっそのこと背負った方が楽じゃね❓ 本作を見て以来、日本では本格的なアクション映画はまず無理だと思いました。

用戶 Xpnmgshokis噂の女(1954) 的評價.

3 years ago
ここは京都の花街。田中絹代が切り盛りする店には身を売った多くの女性たちが住み込みで暮し、日々多くの客たちが出入りする。そんな稼ぎで東京にまで出してもらった娘は今、家業が原因で交際が破談になり、自殺未遂を起こして実家へ帰ってきた。そんな彼女へ向けられる周囲の目。やがて娘の恨みつらみは母へと向けられ・・・。小さな作品ながら、立体的な感情と視線が交錯して高密度のド...

用戶 nuqwci竜馬暗殺 的評價.

3 years ago
竜馬と中岡慎太郎の掛け合いを滑稽に描き原田芳雄、石橋蓮司の遣り取りが面白い。 終始、緊迫感のある雰囲気を醸し出しながらも原田芳雄演じる竜馬像の呑気さが全体を和ませる。 岡田以蔵の人物像が魅力的だからこそ松田優作の役柄が生まれたのだろう。 新撰組や京都見廻組も絡まずに薩摩藩に中岡慎太郎が刺客とする大胆な解釈を70年代に映し込む凄み。 竜馬を演ずるは原田...

用戶 Smkopxnhigs信虎 的評價.

2 years ago
これまでの武田信虎の評価や戦国大名武田家の認識を見直すきっかけを与えてくれる映画である。信玄が唯一無二の存在として、山梨県では度々もてはやされ、神格化されてきた。しかし、武田家を信玄のみならず、信虎、信玄、勝頼の営みの中での変革を理解することの重要性を訴えているように思う。 歴史好きな方なら大いにハマれるだろうが、新しい演出好きな若者には少し硬派で意見が別れ...

用戶 hnsupk禁じられた遊び 的評價.

3 years ago
とにかく子役たちの演技の緊迫感が最高!息を飲む演技とはまさにこのことだなぁとしみじみ思いました。 そして何よりこの映画のライティングに感動いたしました!
1 month ago
75本目。 あぶ刑事有休。 な訳ない。 シフトに余裕が出来たから。 ドラマ見てたし、ドンピシャ世代。 もうここまで来ると、ファンサービス。 ここでこうなる、ああやっぱ。 でもそれを楽しむのが、この映画。 前作、ちょい低めの評価とは言われても、そこはゴメンと。 映画観る度にこれで最後かとは思ってたけど、流石に次はなあ。 ここまで来ると、大仁田厚かとは思ってしま...

用戶 Licusdscseulsfe悪夢探偵 的評價.

3 years ago
独特の雰囲気。 この松田龍平さん松ケンみたいですね、なんか。 フジファブリックの歌が、また陰気だけど可愛いメロディなんす。 結構グロ怖い描写がたくさんあって良かった。2も観たい。
3 years ago
「モテキ」で、真木よう子さんが、森山君に「ボーイズ・オン・ザ・ランでもやる気か?」と詰め寄るシーンがあり、そういえばそんな映画あったよな、と思い出しDVDで見てみた。 同名のマンガが原作らしいけど、原作は読んでいません。 内容は、金なし、夢なし、彼女なしのどうしようもない生活を送っていた、主人公田西が、会社の女の子に手を出そうとするが、そこにライバル会社...

用戶 mthazq今日から俺は!!劇場版 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初から笑えるところが多く、始終楽しめました 最後の工場跡地での全員集合のところで、軟高生が登場するところは自分の好みで鳥肌が立ちました もし続編が出るならまたみたいですね笑

用戶 Utbyudlfaetiiザ・ウォーカー 的評價.

3 years ago
こういうのが分かる歳になったのかな。しみじみ良かった。

用戶 wsfeizk暗室 的評價.

3 years ago
浮気の相手であった寺田農との確執から何か陰惨な事件にでも発展するかとも想像していたが、結局何も起こらず。事故か自殺かとか過去の傷なんて何もないじゃん!!まぁ、結局はロマンポルノ。中味は何もなく、エロ小説家の女性遍歴のみ。 ヌード:風祭ゆき、三浦真弓、田家幸子、木村理恵、芦川よしみ、麻生うさぎ

用戶 pwbfdjb紙屋悦子の青春 的評價.

3 years ago
今更だが、松田正隆はうまい。会話のディティールを積み重ね世界を多面構造として描き出す。笑いも悲しみもその多面的な一断面だと、改めて思い至る。映像はきちっと寄り添っている。時の残酷さを人の強さと言い換えて、また生きる。原田知世が美しい。

用戶 zgykigg白昼の死角 的評價.

3 years ago
主演は夏八木勲だが、脇がやたら豪華。千葉ちゃん、アラカン、佐藤慶、内田朝雄他、チョイ役で多数。一瞬出てくるダウンタウンブギウギバンドに千野秀一が見えるのが、この映画のピーク。で女優はかなり残念な感じ。丘みつ子って。村川透だから仕方ないのだけれど。
2 years ago
「モヒカン故郷に帰る」から遡ること約1年、前田敦子は松田翔太と先に共演をしていたことになる。 この映画は、堤幸彦マジックとでも言おうか、前田敦子を一段上のグレードに連れて行った作品と いえる。それほどに役どころとベストマッチで、前田が出演した数多くの作品群のなかでトップ3に 入るほどの当たり役と言って良いのではないか。 いやはや、それにしても「男にとって理想...
3 years ago
岸田森に目が釘付け。刑事ドラマ「大追跡」のあの役ってこの役の再現なのかな。そう思ってみるとさらに興味深い。古き良き時代の男の男たる姿が当時子供だった私の目にはあまりにもまぶしい。
10 months ago
四作中最高傑作だと思う。 アクションがやたら凄くなって いてあっという間にストーリーが進んでいく。 真田広之など昔の友人とのこころの 繋がりも作品に深みが出てる。 ラストの決闘シーンはジョンウィックシリーズ の集大成。スカッとしました。 席は最後の最後まで立たないでね。
3 years ago
こうゆう、主人公がずこずこザコキャラを倒していくアクション映画は何回もみてるけど、ここまで敵がおおいのも珍しいw タッグもののマフィアに先入する話。この主人公二人は、動きも素早く、回しげりを大量に使っていてすごいのですが、なんだか飽きてしまった。スッコト兄貴をみてるみたいだった

用戶 fwzcwmパパは、出張中! 的評價.

3 years ago
ユーゴスラヴィアの歴史がそれぞれの人々の上にどれほど重く圧し掛かっていたかが畳みかけて迫ってきます。終始暗めの画面によって、その下でジリジリと心を軋ませている様がよく伝わってきます。 『アンダーグラウンド』で打ちのめされたエミール・クストリッツァ監督でしたので、もう1本、観てみました。こうやって見てみると、『アンダーグラウンド』につながるものが、すでにこの作...