搜索若林藤吾(うしおそうじ)的結果,共131431筆,(花費0.002221秒).

用戶 pifiur金髪の草原 的評價.

3 years ago
おじいさんが若返っちゃった・・・という内容ではなく、自分が若者になった錯覚(?)。とにかくじいちゃんが若い。というより、じいちゃんの姿は全く出てこない。じいちゃんのメルヘンと、新人ヘルパーの心の葛藤。それにしても結婚まで踏み切るのが早すぎる・・・
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「そりゃ貞子じゃなくて、サセ子じゃん」といういじめっ子の台詞に笑ったおかげで、妙に面白くなった。若いままの富江にそそのかされて、仏壇も遺影も燃やしてしまう優柔不断の國村隼がいい。宮崎あおいと安藤希の淡いレズシーンがかすんでしまうくらいだ。 後半には、國村隼が富江を殺しバラバラにして川に捨ててから、娘の宮崎あおいが生首を拾...
2 years ago
おしりがいっぱい JK 幼女 おばさん おじさんまで 幅広くカバー 真夏の太陽のような上白石萌歌 ぼんやりとした月明かりのトヨエツ 徐々に溶けあう親子の情愛にほのぼのする そして母、斉藤由貴の逞しさ 優しさ 小さな棘と秘密の旅

用戶 Kmpngishxso裸の大将放浪記 的評價.

3 years ago
映画版の方が遊びが少ない印象でテイストが若干落ち着いている感じ。おそらく事実に基づいている部分がそう感じさせるのでしょう。それに比べればテレビ版はファンタジーなのかもしれません。でも、テイストの違いはあれど、山下清というキャラクターは魅力的です。

用戶 Hognxskispmアリスのままで 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 若年生アルツハイマーか。認知症。最後は自分で人生の最後を決めようと計画したのに、それも実行できない。家族は、お父さんは優しいけど、野心持ち。長女はお母さんに本当は優しくない。次女は、お母さんの言う通りには生きないけど、本当に優しい。家族の話。こういう感じになったら、本当にどうしよう。

用戶 Gnshkmoxsip座頭市 THE LAST 的評價.

3 years ago
座頭市イコール勝新? そもそも勝新なんて知らないし…おれからすれば勝新はレジェンド。 香取慎吾はリアルなスター。 久しぶりに涙が出そうに… アクション時代劇ってことでたいへん楽しめました。 香取慎吾ってけっこうすごい役者!

用戶 Nokhipgssxm窓辺にて 的評價.

1 year ago
2022年 第35回東京国際映画祭にて鑑賞。 今泉節が炸裂しつつ…… 公開前に何を書いてもネタバレになりそうで、あまり書けませんが。 映画として楽しかったので、超おすすめ。 吾郎ちゃんが吾郎ちゃんすぎて、始終くすくす笑ってしまいました。 今泉監督が吾郎ちゃんへの愛を拗らせたような、「素の稲垣吾郎」を見せようと分析しまくった出来上がり。 キャラたちの感情の見...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アルモドバル監督作品はそこそこ追いかけている感じなので、なるほど~と思ったのだけど、あまり興味のない人にはどうなのだろう。アントニオ・バンデラスがかつてないほどかっこよくない、すっかりおじいさん。おじいさん同士の濃厚なキスシーンは苦手な部分。 監督としておじいさんになっても求められ、断るくらいの巨匠の立場はうらやましい。...
3 years ago
パンクバンド『少年メリケンサック』。宮崎あおい演じる主人公が、ネットのLive映像から発掘。若く勢いのあるパンクを披露する彼等をスカウトすべく、リーダーのところへ向かう訳だが、そこに現れたのは中年オヤジ。このアホな設定が堪らなくいい。 そして集まった元メンバーの演奏が酷い。そのルックスを含めた姿が痛過ぎる。特に佐藤浩市のヘアスタイルが。 このコミカルな設定と...

用戶 rwdcrs王様になれ 的評價.

3 years ago
等身大な、その辺に本当にいそうな2人で、身近に感じました。おじさんが言った「人間誰しも不完全」という台詞は感慨深かったです。

用戶 toxdbv麗しのサブリナ 的評價.

3 years ago
どうしてあんなおじさんと…と思ってしまうがそれはボガードの魅力でカバー。オードリーのキュートな可愛いさ満載。

用戶 gafhgqaモスキート・コースト 的評價.

3 years ago
こんなおやじがいたら嫌だ、というお題のひとつの答え。おやじがアホすぎて腹立つが、それ込みで楽しむ映画、といった感じ。 最初の村を作るところまで順調そのもの。だが、三人の部外者を殺そうとするところから雲行きが怪しくなる。もう、そこからはおやじの大暴走をあきれながら最後まで見守ることとなる。 人殺し、さらに化学薬品をまき散らし、原住民を残し自分たちは下流へ。次の...
2 years ago
立方体のの中で目を覚ました後藤は罠の仕掛けられた部屋の存在を知り…。 カナダ映画の公認リメイク作。人間ドラマの比重が重く「そういうのは求めて無いかな」となってしまったが、相変わらずの岡田将生とイケおじ斎藤工が見れて大満足でした。
3 years ago
全米驚異の大ヒット!女の子熱狂!シリーズ第2弾。前作から何と、1年も経たずに公開。そんなに凄いのか? 『はあ~?何でそうなるの??』←これ、見ている間じゅうず~っと感じていた吾輩の感想。 『何なのだ、この話は??』←で、見終わった直後の吾輩の正直な感想。 『コレが何でアメリカ…いや、世界中で大ヒットしてるのかが、ワカラ~ン!!』←吾輩の魂の叫び。 あのね...
3 years ago
悪い方を演じるときのジム・キャリーが柳沢慎吾に見えてしょうがない。 でもその暑苦しさがイイ! ジム・キャリー&柳沢慎吾&ファレリー兄弟に乾杯っ!!

用戶 npnnseeビッグケーヒル 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 子どもの罪を許すことができるかという深刻なテーマで、絶対的に許すしかないのだけど、それでもどう決着をつけるのかは難しい。弟が10歳くらいだろうか、そんな子供がおっかないおじさんに脅されていてかわいそう。

用戶 Sxompsihnkgマークスの山 的評價.

3 years ago
原作もそうですが頭がおかしいことで結論するものは嫌な感じがします。 なんでもそんことにしたら、どんな展開でもできるし。 ストーリーに工夫がありません。 観てて頭がおかしくなりそうです。
3 years ago
いつまでもあってほしい映画です。 おなじみの人たち。 おなじみの小ネタ、くだらなさ。 おなじみの設定…まんねり村って(笑) そしてフレッシュな俳優陣も! たまらないです。 映画じゃなくていいと言う人もいるけど こういう映画も必要なんです!
3 years ago
1と同じような感じ。そこが良い。 1もそうだったが、基本的に敵がゆるい。心底悪いわけではなく強欲なだけ。なので、いっしょに行動したりする。そこが良い。 謎解きと仕掛けも凝っている。(作るの大変だっただろう) そして最後はバーンと壮大なお宝を見せるのも、1と同じ。 もっと続編あってもよさそうだが、時期的にパイレーツのほうに比重がいってしまった感じだろうか...

用戶 Agr-wohgdrrkinwoサヨナライツカ 的評價.

3 years ago
「愛したことをおもいだす」 「愛されたことをおもいだす」 自分に置き換えて考えてみた。 格好いい答えがでやん。 俺なら両方おもいだすな。 全ての物事がそうやと思うけど、本気って、全力って、格好いいもんじゃない気がする。 それは、その行為を見た第三者がどう感じるかやとも思うし。 一つだけ、俺は言う! 毎日でも。 「愛してるよ」