搜索あうろら的結果,共53054筆,(花費0.001195秒).

用戶 Kmnhiospsxg魔術師 的評價.

3 years ago
高尚で難解な内容ではなく普通に喜劇 ゲスな俗物は旅芸人に等しい彼らより町の名士達だというありふれたオチだが語り口は断然上手い 色彩を感じ取れるような階調豊かな白黒映像 意味ありげなシーンと会話 ベルイマン監督らしさは十分に感じ取れる佳作だ もしかしたら何か自分には感じ取れなかった込められたものがあるのであろうか? ベルイマン監督には何か裏が有るように思っ...

用戶 Nmpksigxhosドント・ブリーズ2 的評價.

2 years ago
前作も観てないし(存在すらしらなかった) 時間あるし観よっかなー程度で視聴。 見た目ホラーかと思ったら サスペンス?なんですね!(予習しなさすぎ)っていう。 うん!面白い! しかも映画あるあるのつまらない波も無いし (伏線張ってる時とか、人物とか状況説明とか。 しょうがないんだけどね。) 初めから最後まで ドキドキ⟷すごいドキドキ の繰り返し。 いろいろグ...

用戶 uslhjd変な家 的評價.

3 months ago
あまりにくだらな過ぎて、何度も席を立って帰ろうと思った。 原作は未読だが、脚本も演出も情け無い程、才能のカケラが感じられず、能面のようでありながら、品のない仮面を使う必然性もなく、嘘臭い殺人供養など昭和の横溝正史ですら、そんなストーリーは採用しないだろう。 虚仮威しのライティングと音響で、観客の恐怖心を煽ろうとしているのだろうが、全く効果がなく、佐藤二郎など...

用戶 Gksxmsnipoh運命のボタン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前半はなかなか楽しめたが、途中から宇宙人の話がでてきて、無理やりすぎるしとてもわかりづらいかった。 もう少しボタンを押すまでにいろいろあったほうがおもしろかったと思う。

用戶 cioazbeさらばわが愛、北朝鮮 的評價.

3 years ago
8人の留学生のソ連亡命はもちろん、宗派事件、というのも知らなかった。 こういう事実の上に、現在の、キム王朝が成り立っているのか。彼らの、強気下にある恐怖が、よくわかる。もちろん、韓国の現政権も、これを承知で、すり寄っているわけだ。 カザフスタンの朝鮮民族等、あまり知らない事実も、垣間見える。 朝鮮民族の困難を、あらためて想う。

用戶 Mpsixhkgnsoゆらり 的評價.

2 years ago
映画を観た後、ジワジワと湧き上がってくるものがあり、「家族とは…」と考えさせられました。もし、時間が戻せるリモコンがあったら、いつに戻ってみたいだろう?あの時 言っておけばよかった事 、してば良かった事 何んだろう?色々 問いかけてくれた 素晴らしい映画でした。

用戶 btdpacgルース・エドガー 的評價.

3 years ago
どっちなのか? あからさまなのに揺らぐのは、エドガーが自信に満ち溢れてるだけじゃないだろう。 日本における外国人から感じるマイノリティの強さと考えるのは短絡的だろうか? いずれにしても、エドガーの母親同様にあなたを信じるわ。そう思ってしまったのは確かだったりする。
1 year ago
159本目。 CM観て結末は、まあこうなるだろうは、予想通り。 だから、その過程を楽しめれば、いいんじゃないかなと。 あとひとつ何か欲しい部分はあるけれど、楽しめたからOKかなと。

用戶 qwcoczスウィンダラーズ 的評價.

3 years ago
「騙し、騙されて」って話なんだけど、ちょっと緻密さに欠けるのね。騙してるところで「いや、そんな簡単に騙されたらおかしいでしょ」って思っちゃう。 で、それに起因して「ああ、こういうことか」ってネタバレしちゃうところもあるの。 「こうなるんだろうな」って解ってても面白く観られるんだけど、やっぱり最後で「え!まさか!」とこの手の話はして欲しいね。

用戶 Etoccslnglort皆殺しの天使 的評價.

3 years ago
ある邸宅でのパーティーの後、誰も帰ろうとしないばかりか、客間からも出られなくなってしまうという摩訶不思議な現象が起きるが、なんでだろう?と言う疑問は、最後まで払拭されることはなかった。不条理コントのようなオチが秀逸。
1 year ago
世間で非情だと騒いでいるのは、 あのシーン(産まれた✕✕を✕✕✕する)があるからだろうか? それを除けば、 そこいらの芸術家ぶって、訳が分からない作品よりも、きちんとした映画だとおもう。

用戶 mbhhas日日是好日 的評價.

3 years ago
なんだろう、この深みがあるようでない映画の余韻。樹木希林さん、黒木華さんがいなければ全くの凡作となっていただろう。この監督の人生観というか哲学が薄っぺらいからなのか。どうせなら是枝さんにつくって欲しかったな。

用戶 kjxijhkボディ・ダブル 的評價.

3 years ago
天王町ライオン座で観た。 なぜかライオン座を思い出すときに真っ先にこの作品が浮かぶ。 ということは多分公開後ちょっとしてから観たんだろうなあ。二番館だったから。 劇中劇だったと思う。 音楽と覗き、劇中劇で埋められる主人公 うーん、記憶がだいぶ消えてる。 そろそろもう一度観たいな。
1 month ago
試写会で鑑賞しました! 終活が題材だから、悲しい内容かなぁ?と思いながら観はじめました。 そうしたらしょっぱなから大物俳優の方がご本人役で出てきたり、笑いがいっぱいあり、もちろん泣いてしまう所もありあっという間に時間が過ぎました。 そして、高畑さんがシャンソンを歌うところがあるのですが、歌がお上手でそこでも涙を誘って素晴らしかったです。 公開したら友達を...
3 years ago
見応えがないわけではない。 ただ、あまりに淡々とし過ぎていて“映画的”な見せ場があまりにないのが気になった。これであれば、ゲバラの伝記を読むのと大差ないのではないだろうか。 が、しかし、ゲバラその人が魅力的だったであろうことは十分伝わって来た。あとは映画的な興奮があればよかったのだけれども。。ただ、あまりに映画的にしてしまうと。ゲバラ、その人の実像とかけ離...
3 years ago
もっと市民権を得られたであろう佳作。 後に来るテロ時代を先取りしてた。

用戶 noxurhマティアス&マキシム 的評價.

3 years ago
ドラン作品で一番の共感。描かれるのは誰もが経験したことのある感情。予告に一瞬映るラブシーンは、めちゃくちゃ官能的で美しい。 ハリウッド進出を図ったであろう前作では色々思うところもあったが、、、今作では初期作品のような繊細さとセリフに頼りすぎない演出に魅せられ、とにかく切なかった。加えてドラン作品で初めて描かれるであろう青春(爽やか!)とど直球なロマンス(胸...
3 months ago
パート2が成功する確率は何パーセントぐらいだろうか?もちろんビジネス的にはほとんど成功するだろう。しかしファンが見て、ああ面白かったと思うようなパート2は多分5作から10作に一つぐらいではないだろうか?そしてこの Part 2はそんな貴重な面白い Part 2であった。オリジナルがどちらかと言うと本格派で芸術作品のようなものを醸し出しているのに対し Part...
3 years ago
お金があれば余裕が出て優しくなる。 お金がないと騙してもいいから自分が幸せになろうとする。 人間は生まれもって不平等であり、 全員が幸せになることはできない。 韓国の格差社会をこの映画で全てを表していだと思う。 日本版パラサイトだとどうなるだろうか。 日本人が見ると少し共感ができないだろうが韓国の人が見たら共感できる映画なのだろう。

用戶 kjxijhkアレックス・ライダー 的評價.

3 years ago
全体的にコメディテイストで、 気楽に、あっという間に観られる、という感じでした。 ところどころ日本びいきを思わせるシーンも見所だと思います。