搜索ジュリアン・ムーア的結果,共125筆,(花費0.001904秒).

用戶 uagcfhyNEXT ネクスト 的評價.

3 years ago
ニコラス・ケイジは最近幅広いジャンルの作品で見かけるのだが、時にはがっつりのB級作品に出ることも。本作もその一つだったようだ。しかしまさかのジェシカ・ビールや、ジュリアン・ムーアなど大御所の演者が顔を揃えている。そのギャップにどこかやられたところもあるが、正直大した映画ではない。「2分先が見える(読める)」という能力はフル活用し、それありきのニコラス・ケイジ...
3 years ago
R・アルトマン作品にしては比較的に観やすい作りで楽しい。 ウィルスにクッキーとエマの関係性が素敵で周りの人々も人柄が良く優しい。 J・ムーアの抜けた感じのキャラもラストには皮肉さ入り混じりの悪女に。 可笑しくて優しくて癒される映画。
3 years ago
二人の主人公も魅力的で、樹木希林の存在感もなかなかではありますが、やはりデミ・ムーアの米国版の感動とには及ばない感じでした。やはりリメークはかなり新鮮な魅力が必要です。男女の設定の違いだけでは無理があったようです。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今年60本目。 ジュリアンのセリフ。俺はまた後一つが出来なかった。響きました。人生は後一つ、もう一歩が踏み出せるかだと思います。2017年8月公開の「プリズマイリヤ 雪下の誓い」が良かったので今作も行ってみる事に。後半に名言が多かったかなと思います。

用戶 vzquxlG.I.ジェーン 的評價.

3 years ago
テレビで放送されていて途中からしか観ていませんが、すごく記憶に残る映画でした。テレビから離れられず、見入ってしまいました!デミ・ムーアが美しく、かっこ良く、忘れられません。女性が強くある姿がどんな映画よりも映えていると感じました!
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 10/4/11 ノラの気持ち、すっごく分かる。 不安になって臆病になって、愛したいし愛されたいけど、 愛せないし愛されない。 でも魔法を信じたい。 前へ進む勇気!! ユルユルとフワフワと流れるこの空気感。 何とも言えないあのラスト。 ジュリアン、私も連れ去って!! ノラがとってもオシャレです。

用戶 Mixkshnsogpシェルター 的評價.

3 years ago
サスペンス物特有の、最初は何が何だかわからない展開で、始まる。 それが、話が進むに従って、少しずつ明らかになっていく正体。 前半の細かな点が、後々「そうだったのか~」に繋がる。 化学と宗教。 相容れないものの代表だ。 平均的日本人の私は、宗教を信じていいるわけではなく、”困った時の神頼み”人間だ。 だけど、「化学的」には、あり得ないストーリーだけど、人...
8 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2020年公開のボンド25作目に向けて見直し007。3代目ムーア・ボンドの第三作目「私を愛したスパイ」です。ボンドさん、これまでに比べてなんか渋くなってて良かったですね。でも女スパイにはコロッと騙されてます。またキーボードを打つときは指一本って。ブラインドタッチ覚えて! 冒頭で裏切り者がサメに食べられた!っと思ったらジョ...

用戶 Nrniedeuwtshatd離愁 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 美しく悲しい愛の物語。“離愁”とは、別れの悲しみの意味だが、映画のラストはそれとは違って出会いの悲しみであった。再会することによって、かつての心の繋がりに全てを投げ捨てた男と女の、愛ゆえのどんな敵にも立ち向かう情念の強さが、痛ましくも美しい。フランス映画は、このような愛の物語でその実力を発揮する。ラストシーンにおけるアンナ...

用戶 Pxoiksgnhmsオーシャンズ 的評價.

3 years ago
申し訳ないけど、眠くなった。 どっかのハイビジョン放送でやってる地球紀行と同じ。 確かに食物連鎖の現実を知る、自然との対話っていうのは大事だけど、映画で見ること?? そしたらもっとドキュメントタッチでムーア監督みたいにしてくれてもよかったんちゃう・・・。 どうも捕鯨船を攻撃する団体が絡んでそうなニオイがする。
3 years ago
軽快なコメディ、こういう映画は楽しい。フィービーとジュリアンの偶然のカップルも良かった。中でもフィービーが徐々に役者になったかのように警察の尋問に嘘をつきとおすところや、ニール(ジェームズ・ベルーシ)とマリリンがバラバラ死体の入ったスーツケースを捨てる珍道中は笑ってしまった。 いい俳優を揃えたおかげで単なるドタバタにはならず、しっかりとまとまったコメディに...

用戶 ymbtxcエド・ウッド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アメリカ史上最低の映画監督と言われたエド・ウッドの伝記映画。 . このエド・ウッドさん、B級映画(本人はB級だと思ってないだろうけど)を作り続けて結局芽が出なくて、貧困の中アル中で死んじゃったみたい。 . Netflixオリジナル映画『ルディ・レイ・ムーア』ではB級映画だけどハマって人気が出たパターンだけど、こっちはハマら...

用戶 wiyrvynG.I.ジェーン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む シールズで女性が主人公ってのに驚きですが、デミ-・ムーア気合い入っていて良い!男の隊員より男らしい(笑) 内容としてもシールズになるための過酷な訓練過程という、個人的に凄く興味のある部分だったのでかなり楽しめました!そして映像も重みがあり、リアルで素晴らしい。 最後の衛星回収(でしたっけ?)作戦も抜群の緊迫感 で今観て...
5 months ago
4代目ボンド、ティモシー・ダルトンが登場する、シリーズ15作目。 先代の軽すぎるロジャー・ムーアのボンドとは真逆のシリアスなボンド。ただ、真面目なボンドはなんとなく面白みが無く感じてしまう… ついでに、ティモシー・ダルトンの顔が濃すぎて微妙(^_^;) ストーリーは良く出来てたんだけど、ボンドもボンドガールも魅力がイマイチでした… こちらも今回から変更にな...
6 months ago
総合:70点 ( ストーリー:70点|キャスト:70点|演出:75点|ビジュアル:75点|音楽:70点 ) 鋭い表情のティモシー・ダルトンがボンドになって、一気に若返った。若いだけ合って動きも鋭いし、活劇もまた鋭さを増した。ムーアの余裕をかました冗談も好きだったが、そろそろ緩さから離れて変化の時期が来てもいいころだったと思う。協力するチェリストの美女とKG...

用戶 Lagierelsdミシシッピの賭博師 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1.ネックレス返却の話は、泣ける → ここだけは、感動した 2.最後はフェロンとアンジェリクが抱擁で終了するが、 それ以前にトラブルが多く、あまりハッピーエンドの気がしない 3.①ギャンブルで負かした相手が自殺した=ジュリアン・コナント ②2股交際を疑われ、決闘を申し込まれた=ローラン・デュルウ ③命を狙われた→正当防衛だ...
3 years ago
この映画を観て考えたのは、設定云々よりもなぜ2010年になってリメイクしたのかということである。 オリジナルの90年版は、デミ・ムーアのかわいらしさ、パトリック・スウェイジのダンディーな魅力、ウーピー・ゴールドバーグの愉快なキャラクターの3つが見事に融合され、世界中の男女をとりこにし、興行的にも大成功を収めた、なかなかの名作。 20年以上経った2011年の...
8 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『007』シリーズ第10作 『私を愛したスパイ』 まず タイトルがいいですね。 私を愛したスパイ。いいですねw ロジャー・ムーアの007なかでもかなりの娯楽作(良い意味で)です。 ボンドとボンドガールの複雑な関係が非常にいいスパイスとなっていました。 前2作と比べると テンポも良く、すんなり観れます。 アクションもこれ...
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジェームズ・ボンド・シリーズ第15作。 DVD(デジタルリマスター・バージョン)で3回目の鑑賞(吹替)。 原作(ベルリン脱出)は未読です。 ジェームズ・ボンド役がロジャー・ムーアからティモシー・ダルトンにバトンタッチ。前作までのムーア・ボンドはユーモアたっぷりの作風でしたが、本作から少しシリアスな雰囲気になり...

用戶 emqixvc秘密への招待状 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む I\'m not coming back without a suitcase full of money. 本作品『秘密への招待状』のオープニング・シーケンスを見たとたん... インドの宗教施設の真上を通るドローンによる空撮から、カメラは子供たちと一緒になって瞑想をする一人の女性を捉えている。髪は300~500ドル程マン...