搜索ジジ・ウォン的結果,共85筆,(花費0.001352秒).

3 years ago
ジジかわいい。 ベンのカップルも好き
3 years ago
中国では社会現象となったほどの大ヒット作。両親の突然の死で生き別れとなった兄弟姉妹の20年ぶりの再会が、幼き頃の回想シーンを織り交ぜながら情感豊かに綴られる。香港の人気女優、ジジ・リョンら俳優陣と子役が好演。 つらく悲しい話だが、成功した長女役のジジ・リョンの清楚な美しさが素晴らしい。

用戶 Hxokngipmss欲望の翼 的評價.

6 months ago
母親から愛されない主人公を愛した2人の女。それぞれを愛する二人の男。ウォン・カーウァイの世界のはじまり。最後のトニーは一体…
3 years ago
ジェット・リーvsドニー・イェン。もうこの2人のカンフー対決だけで、十分に満足しました。若かりしころのドニーさん、カッコいい! ストーリーも、本作はよかった。冒頭から白蓮教徒の不穏な動きから始まって、ウォン、白蓮教徒、広州警察、孫文と、4陣営が入り乱れる流れは見ごたえがあった。コミカルなやり取りも多くあり、よかった。ウォン、イー、フーを掛け合いは、見ていて楽...
3 years ago
途中までのれなかったが、人形劇のあたりから少しづつハマってきた 男女混合トイレは新たな発見 アメリカ人の相変わらずのパーティー描写はあるあるの域 ジョナヒルの妹(顔そっくり)やキャリーフィッシャーの娘(ジジ)など観終わって知る
3 years ago
好きな相手から連絡がもらえないジジは、男心が理解できずに四苦八苦。その同僚ベスは、同棲7年目の恋人が結婚してくれないことに悩み、平穏な結婚生活を送っていたジャニーンも夫の浮気が発覚し……。
3 years ago
ジジの痛さにうずうずとしましたが、愛をもつほうが覚めているよりもましって言葉に、確かにと頷きました。 はじめはあまり面白さがわからずでしたが、ラストは好きなおわりかたでした。 お気に入りはジェニファーローレンスとベンアフレックの二人のストーリーかな。(^o^)
3 years ago
第1作の前日譚。 警察側、マフィア側のそれぞれの過去の複雑な人間模様を、香港返還と絡ませて描いた作品。 前作がコンパクトに纏まっていた部分もあり、登場人物がどういう人間だったのか補足する意味があったのかなと思った。 まあ、後付けで何でもありな気もするけど、 ヤンのまさかの設定、ラウの相変わらずの残虐さ。 驚いたのはウォンの悪徳警官ぶり、サムの野心の無さ。前...
3 years ago
本筋と同じ監督、制作会社、そして、主演:ドニー・イェンを擁して、なんでこんなB級映画みたいな感じになってしまったのか、、すごく残念。。 過剰なワイヤーアクション、あんなスーパーマンみたいなダイブはちょっとげんなり。そして、稚拙なストーリーに、頭の悪い悪党たち。ついには、伸びるラスボスの腕(袖?)笑 燃え盛る炎の中の柱の上での最後の戦いは、怒涛の丸だしワイヤー...

用戶 Anpedrrpuohy欲望の翼 的評價.

6 months ago
ウォン・カーウァイ4Kを観た後に、ずっと気になっていました。 コロナに感染し、自宅療養となったため、ネトフリで鑑賞。 うーん、ストーリー自体は特筆すべきことはないのかな。 でも、熱帯雨林の雰囲気で、しかも色使いが緑色なのは良かったです。
5 months ago
香港の街を舞台に、孤独なタクシー運転手と難民の少年の心の交流を描いたヒューマンドラマです。その初老のタクシー運転手バクヤッを香港の名優アンソニー・ウォンが演じています。アクション映画「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」(1992)、ホラー映画「八仙飯店之人肉饅頭」(1993)、傑作「インファナル・アフェア」(2002)、そしてジョニー・トー監督「エグザイル...

用戶 dovglfイップ・マン 最終章 的評價.

3 years ago
アンソニー・ウォン主演だから、アクション映画とは思っていなかった。失礼ながら、予想外にすごいアクションだった。 主人公の妻の役をアニタ・ユンが務める。中年の女性になった彼女を見て、時の流れを感じずにはいられなかった。自分がおじさんになっているわけだ。

用戶 fzxuhfhイップ・マン 最終章 的評價.

3 years ago
「イップ・マン 誕生」の監督による続編。イップ・マンは前作の青年イップ・マンを演じたデニス・トーから、アンソニー・ウォンにチェンジ。 イップ・マンは別シリーズで、ドニー・イェンの「序章&葉問」があり、時系列的には誕生→序章→葉問→最終章となります(番外編で「グランド・マスター」もあり)。 本作はイップ・マンの息子イップ・チュンから見た父の晩年が描かれるが、...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 結局、誰が主役だったんだろうか。いい意味で捉えると誰もが主役だったと、考えられるけど、悪く言うと中途半端。。ウォン警部?サム?どの人物でもちょっと弱い。。 ストーリーは、特に後半は、サムが中心で回ってたけど、結局彼は死なないことは分かってるから、緊迫した展開でも、結末が見えてて、あまり盛り上がらず・・。前作のようなヒリヒリ...
1 year ago
2022年7月18日 映画 #プアン友だちと呼ばせて 鑑賞 最近、タイ映画を見る機会が増えてるのは、いい作品が作られているからなんでしょうね。 この作品も #ウォン・カーウァイ 製作ということもあるでしょうが、素晴らしかった。 今のところ今年1番 @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました

用戶 Hitlfeitlsモモ(1987) 的評價.

3 years ago
時間を奪って生きている灰色の男たち。カメのカシオペア。時の番人。ファンタジックに描かれているが、せせこましく生きる大人達への風刺でもある。特に床屋に現れたスキンヘッドの灰色は秒単位で人生の時間を計算する様子。ただ生きているだけのような扱いをされ、物欲を刺激される。友達を持って楽しく生きるだけじゃいけないのか・・・ ギターを弾くジジがもっとロマンチックであれ...

用戶 toxxuh最も普通の恋愛 的評價.

3 years ago
主役の2人が好きだし、評価も高いからわざわざ新宿まで観に行ったけど、いたって普通な映画。 あんなに毎日泥酔しててよく会社に行けると感心。 ネットの噂が有名人だけじゃなく社内でも立てられるなんて韓国って恐ろしい。 ランチのお店の肉が高くて、170gで3万3千ウォンとか高くない?
3 years ago
最初見たときは、ジジがなんだかみじめでどうして学習しないんだ!なんて思ったり。 でもあれ、これの恋愛、結婚模様が万華鏡みたいに入れ替わり、だんだんスピード感が出てくる。 男と女は理解しがたいのだ。 別の構造の脳をもってるし。 最後はそれぞれのおとしどころに落ち着く。 ハッピーエンドあり、破局あり。 女同士、ソフトクリームとかなめながら、ああだこうだ...
3 years ago
無限地獄なのは私の頭だったことが、このⅡを見てわかりました! ウォン警部、サム、マリー、ハウ、そしてヤンがとても良かったです!ヤンの苦しみがやっとわかりました。最後「マリー」の名を聞いて笑うラウの顔は、憎めない笑顔だけれど、悪い奴め!役者の演技もストーリーも構成も、すごく面白い! 次に行かないで、前回をもう一度見ます!
3 years ago
前作が良かっただけに、逆になかなか観る気にならなかったが観て良かった。 前作との無理の無い展開と先が読めても飽きさせない展開に感心するばかり。 前作同様ウォンやサム等の俳優陣もとても良かったが、中でもハウが個人的には良かった。 傑作の前作に更なる深みを加えた作品だが思う。