Mommy マミー劇情

「わたしはロランス」「トム・アット・ザ・ファーム」などで世界の映画界から熱視線を浴びるカナダの俊英グザビエ・ドランの監督第5作。2014年・第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、大御所ジャン=リュック・ゴダールの「さらば、愛の言葉よ」と並んで審査員特別賞を受賞した。15歳の息子スティーヴを育てる、気の強いシングルマザーのダイアン。スティーブはADHD(多動性障害)のため情緒も不安定で、普段は知的で純朴だが、一度スイッチが入ると攻撃的な性格になってしまう。そんな息子との生活に右往左往していたダイアンだが、隣家に住む引きこもりがちな女性教師カイラと親しくなったことから、少しずつ日々に変化が訪れる。精神的ストレスから吃音に苦しみ休職中だったカイラも、スティーブの家庭教師を買って出ることで快方に向かっていくが……。

Mommy マミー演員

Mommy マミー劇照

Mommy マミー 相關電影

FPS線上看
FPS
プロット  日本
03月29日 上映
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS線上看
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 上映
バカ共相手のボランティアさ線上看
バカ共相手のボランティアさ
プロット  日本
03月22日 上映
劇場版 再会長江線上看
劇場版 再会長江
プロット  中国
04月12日 上映
死刑台のメロディ線上看
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
04月19日 上映
マリウポリの20日間線上看
マリウポリの20日間
プロット  ウクライナ・アメリカ合作
04月26日 上映
悪魔がはらわたでいけにえで私線上看
悪魔がはらわたでいけにえで私
プロット  日本
02月23日 上映
π パイ線上看
π パイ
プロット  アメリカ
03月14日 上映
コウイン 光陰線上看
コウイン 光陰
プロット  日本
04月12日 上映
アリランラプソディ線上看
アリランラプソディ
プロット  日本
02月17日 上映

Mommy マミー評論(20)

Lwbouorber
Lwbouorber
母の日にて鑑賞。発達障害を持つ息子(軽度ではある)が抱え、起こしていく様々な問題や苦悩を、心を折られそうになりながらも、愛をもってしっかりと受け止める母の姿に感動する。その愛が一方通行ではなく、息子もまた母を「誰よりも大切」に思っている、その親子愛が涙を誘う。互いに不器用で、すれ違って自殺未遂までに発展してしまうが、最終的な母の決断は簡単には理解できないものだろう。
個人的には隣人のキャラクターがとても好きだ。彼女がこの家族に与えた影響、彼女が与えられた影響はとてつもないものだろう。彼女が家族と話している時よりも、彼らと会っている時の方が楽しそうで、饒舌になっていると感じたのは私だけだろうか。3人でダイニングで写真を撮るシーン、あのシーンほど幸福感に溢れたショットはなかなかないだろう。そんな愛すべきキャラクタなだけあって、ラストの引越しを告白するシーンは、両者の心情が痛いほど伝わってきて、胸が張り裂けそうになる。
グザヴィエ・ドランは選曲もよく、oasisのwonder wallは信じられないくらい映像とマッチしており、あのアコースティックギターの音が鳴った瞬間、震えた。
Eimueieemdlvb
Eimueieemdlvb
ネタバレ! クリックして本文を読む
ADHD(注意欠陥・多動性障害)を抱える人々の存在をSNSなどを通して知る機会が多くなっていた。その症状について「遅刻が多い」だとか「片付けができない」だとか、とにかく漠然とした知識しか持っていなかった。もちろん人によって症状の程度に差はあるのだろうが、彼らが直面する現実をこの映画を通して垣間見た気がすると言ったら稚拙だろうか。

冒頭からダイアンとスティーブの放つ言葉は刺々しく、お互い比例し合うように感情を剥き出しにする。それと対比するようなカイラの吃音。「キャラクターが主役になって、観客の視線も否応なしに集まり、目が離せなくなる。」という理由のもと設定された1:1の画面比率も手伝って、彼らの感情の機微を感じ取ろうと必死になれた。

この映画で一貫して描かれているのは「母子の愛」なのであるが、それは時に率直であり、時に歪なものであった。ダイアンとスティーブに通底しているのは互いに必要とし合っているという穏やかな愛情であるにもかかわらず、どうしようもない現実や未来への不安を目の当たりにするたびに、そんな愛情を守るべく交わされる言葉で、見失いそうになる愛の存在を確かめているのだろう。
wmfcczd
wmfcczd
発達障害の息子を抱える母の話。親の子を思う気持ちは強い。自分なら果たして障害を抱えた子供を愛せるだろうか。
Rmpontleanctai
Rmpontleanctai
冒頭から画面が小さくて、「ワイド画面に対応してないのか?」とか思いながら観てたら、後々意図的な作りだと分かり、それや音楽の使い方も含めて非常に凝った作りの映画でした。今までであまり観た事のない演出多数で、話に入り込むより作りに驚く映画。
この映画はこれが売りなのかな。

話は所謂問題児の息子を抱えた母親の苦悩。そして国の制度に翻弄されていく母子。しかし母は強し。息子は母の愛情が冷めるのを心配しながら、母は息子を「特別な存在」と愛し、何とか自力で育てていこうと努める。

自分も親として、子どもへの愛は無限だ。冷めることはないと思う。しかしスティーブの様な問題児となった場合でもそれは言えるのか。それは誓うものではなくて、その時次第だと思う。でも、子どもがそれだけ間違った事をしても、親としては常に味方でありたいと思ってます。
Mpogikhnxss
Mpogikhnxss
ネタバレ! クリックして本文を読む
2015年の公開時にも見たのですが、昨日まで恵比寿でやっていたのでまた見てきました。
個人的にはドランの処女作「マイ・マザー」が一番好きです。この「マミー」を見て良かったなと思った方には是非「マイ・マザー」「わたしはロランス」等も見て下さい!と言いたいです。
テーマは母と息子の葛藤。アンヌ・ドルバルが母を演じています。彼女のフランス語が非常に聞き取りにくい。すごく訛りがあって。他の作品ではドルバルはきれいなフランス語を話しているので、恐らくこれはわざとなんですよね、主人公一家のポジションを示すための。
1対1の画面が話題になりましたが、正方形だと画面がひとりのアップになりやすい。これが「たかが世界の終わり」の撮り方につながったのかなと思いました。父親が亡くなり引っ越した点など、いくつか重なるところがあります。
隣人のカイラは息子を亡くしていて、恐らくスティーヴに息子の成長したときの姿を重ねている。
子どもを持てば、どうしてもその子が卒業して結婚して孫が生まれて…と想像するかと思います。それだけにラストが悲しい。
いい意味で「マイ・マザー」をより洗練させた作品ではないでしょうか。
グザビエ・ドランの次の作品が早く日本で公開されることを首を長くして待っています。

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

神さま待って!お花が咲くから 線上看 神さま待って!お花が咲くから
プロット  日本
02月02日 上映

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 線上看 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人
プロット  フランス
02月02日 上映

真夜中の処刑ゲーム 線上看 真夜中の処刑ゲーム
プロット  カナダ
02月02日 上映

レディ加賀 線上看 レディ加賀
プロット  日本
02月09日 上映

瞳をとじて 線上看 瞳をとじて
プロット  スペイン
02月09日 上映

Firebird ファイアバード 線上看 Firebird ファイアバード
プロット  イギリス・エストニア合作
02月09日 上映

最新上映