搜索失われた時の中で的結果,共704543筆,(花費0.001773秒).

用戶 Gnkxosmsphiメインストリーム 的評價.

2 years ago
SNSが題材のストーリー。人気ユーチューバーとなった\"一般人\"は最後まで気が狂っていた。 新しい時代の映画。イマドキなのかもしれない。 終始集中して観れたが、面白くはなかった。 変わった内容の映画だった。 途中途中流れるサウンドトラックは中々良かった。

用戶 Psmxgshinko蟻の王 的評價.

6 months ago
イタリア映画祭の特別上映で見た。未知の歴史の一齣を読むようなものかと思っていたが、繊細で心が振るわせられる映画だった。同性愛に不寛容だった1960年代のイタリア社会で実際に起こった事件をもとにしていて、当時の前衛演劇やローマの同性愛者たちのパーティーの描写もあるが、主人公の実在の詩人とそれに関わった人々の感情が細やかに描かれている。当時の社会の厳しさも容赦な...
3 years ago
騙された…確実に騙された…狡猾に騙された! ラブストーリーの様なジャケットとはうってかわって内容はサスペンス! この映画の冒頭を見た時、dvdを間違えたのか疑心暗鬼になってしまった… 麻薬 レイプ 殺人…あのさわやかなジャケットとは裏腹に恋愛要素のかけら無し! 途中でちょっと青くなる…お勧めできません
3 years ago
午前十時の映画祭にて。 現代の感覚だと冗長と思われるカットが多くて、十分睡眠を取っていたにもかかわわらずしばしば寝てしまったが、現代では不可能と思われるスペクタクル(見世物)の連続には圧倒。どうやって撮影したのかな。映画館で見ることができて良かった。 第二次大戦前の英国と中東の関係については全然知らなかったので勉強になった。
2 years ago
しんちゃんの声が変わり、僕の中にはもうあの頃のしんちゃんは居ないのだとふと見たテレビで思いました。 そんな僕は、休日に映画館を訪れました。朝一で見れる映画を見ようと思いクレヨンしんちゃんが時間帯があったので暇つぶしぐらいの感覚でチケットを購入しました。コンプライアンスだなんだの言われる時代で僕たちがあの頃楽しみしていたしんちゃんは観れるのだろうか?そんな疑問...
2 years ago
この様な信じがたい話を作る場合、どうやったら閲覧者を信じさせれるかが脚本、演出者の腕に掛かって来ると思います。結局最後まで突っ込み所、満載でした。 良くこれだけ評価がついたか疑問です。 皆様、評価の付け方、忘れたのではないでしょうか? あーーーぁ。どうして、こんな映画見てしまったろ?失敗でした。元々、YouTubeのドンデン返し紹介映画で見つけ知らない映画...

用戶 Nishskmxpogモンゴル 的評價.

3 years ago
浅野忠信主演のチンギスハーンの物語。 この作品でのテムジンの描き方は かなり独特だと思った。 こんな描き方も、ありだ、と。 何度も挫折を繰り返しながらも、 不屈の精神で立ち上がってくる、 信念の人という観点で、 テムジンを描いていた。 事実はどうだったのかはわからないが、 冒険的な描き方であることは確かである。 そして面白かったのが、 この時代の女、子供の...
3 years ago
名作、名監督と聞いてひととおり観た中で、これは秀悦でした。それぞれのキャラクター特有の味わい表現が巧みということでしょうかね。

用戶 Oslaeeypwkl1640日の家族 的評價.

1 year ago
親子の愛情、絆は、生まれてからの時間で育まれるのを、身に沁みて感じました。ある意味、生まれた時は、親でも子でも無い様に思いました。 ラスト、あの二人の様子を見て、彼女は、里親の役目の終わりを感じたんだと思います。

用戶 dovglfダイナー 的評價.

3 years ago
なにもはいってこないで、右から左に流れたので、感想は少ない。それは、たぶん作品自体が時代の空気感を描いたものだから。なので、そういう映画と思えば駄作ではないとは思う。 ずーっと、ぼけーとダイナーを中心にした若者たちの様子をながめて終わる。時代が変れど暇な若者の時間の流れ方とは、まさにこんなもんでしょう。以上。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 偶然居合わせたテロ現場でテロリストを撃退した事で狙われる事になった男の話。 逃げたテロリストはたぶん国外逃亡したわーからの襲われ、本拠地制圧したけど死体は確認出来てないけどたぶん死んだわーからの襲われ。 家族巻き込まれ系がよほど作りたかったんでしょうけど、キャラの頭の悪さに転じてしまいました。
3 years ago
確かネット上で公開されたものを見て、ちょうど劇場版も上映されていたので、わざわざ映画館に観に行った記憶があります。 ネット上で公開された話にほんのちょっと話が+αされている感じなので、劇場版だけの視聴で良いかと思います。(調べていませんが、実際には劇場版の方が時間が短いかもしれません。個人的にはカットされているようには全く感じませんでした) ストーリーも...

用戶 Komnsxshgip石岡タロー 的評價.

2 months ago
石岡タローを観てきました。 涙なしでは観れない作品で、終わった後も心が洗われる様でした。 こんな世の中でも、こんなに感動出来る作品があるんだと。 ワンちゃん好きな人や、人の優しさに触れたい人などにお薦めです。

用戶 Ihkssnpxgmo山の郵便配達 的評價.

3 years ago
午前十時の映画祭で鑑賞。父にとっては最後の、息子にとっては初めての配達の仕事をしていく中で物語は展開される。旅の中で、二人のわだかまりが溶けていったり、息子が父に対していたわりの情を見せたり、父がこれまでの人生を振り返ったり、静かな映画だったが、どのシーンも優しく温かな気持ちになった。犬(「次男坊」)の存在も愛らしかった。

用戶 Psihmskngoxブラックブック 的評價.

3 years ago
グゥのねもでないので、男ってさぁ、最悪だよね、と思わせてくれる映画でした。 画面が明るくて全てが見れる画面は監督のカラーでありそれはもう揺るぎない信念の現れであり、そういう思想を味わう映画であった。 思わず最初から見直して未来の女たちを見て、希望を見たよ、俺は。

用戶 qwcocz駆込み女と駆出し男 的評價.

2 years ago
本編を見終わり映像特典の予告編を見ていたらまたまた涙が流れてしまいました 本編を見ていたときよりもね それにしても大泉洋という人はどれだけ作品との出会いに恵まれた人なのだろう 『水曜どうでしょう』でファンになり北海道テレビ制作の『歓喜の歌』で役者:大泉洋のファンになりました さてこの作品 2005年の映画だったのですね どうにもこうにもなかなか手が出ずに...
2 years ago
失うものがあれば、得るものもある。 そして、得るものがあれば失うものがある。 陳腐な言い方だけど、強く感じたのはこのこと。 たとえばルーベンは聴覚を失ったけれど、 これまでのジプシー生活では想像もできなかった心の平穏を、一時的にせよ得ることができた。 そしてインプラント手術で取り戻した聴覚は、以前のそれとは全く違うもの。 これはルーとの関係にも当てはまっ...

用戶 toxdbvバッド・チューニング 的評價.

3 years ago
リンクレイター作品ど真ん中という感じで、いっつも時間というものにガツンと向き合わされる。 学園生活のリアリズムと音楽が最高で、桐島とかってここからインスパイアされたのではと思わざるを得ない。

用戶 plzchd列車に乗った男 的評價.

3 years ago
他者とは違う列車に乗って歩んで来た人生が、ふと重なる時がある。 だけど、また自分の列車に乗り込んで行く。少しだけ変わった自分と大きく変われなかった自分と共に。 ルコントらしい、距離のとり方。 生まれ変わってもこれでいいのだ。 だからこその人生。

用戶 gkjtebyOn Your Mark 的評價.

3 years ago
当時は「よくもまあこんなのできたなあ」と驚きました。囚われた女の子を助けるってだけなので、映画的にどうこうはないです。アニメになった二人を見て「ホホウ」と言ってればよかったのです。