搜索ハードコア・デイズ的結果,共25筆,(花費0.001436秒).

3 years ago
2020年11月23日 映画 #ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ (1963年)鑑賞 別題 #ハード・デイズ・ナイト ツアー中の #ビードルズ の設定のコメディ映画。この頃は飛ぶ鳥を落とす勢いでなんでもありだったんだろうな ファンは演奏シーンが見たいのかな?それともドタバタ部分が見たいのかな?
2 years ago
もっと曲がガンガンかかって、よくわからないまま終わる感じを期待していたんだけど、ちょっと期待外れだったかな。 パティがクソな日常を忘れるために聴いているバンドの「サイオプス」は、パンクというよりは、ハードコア。ラジカセとインスタントカメラを使っていたところを見ると80年代前半かな? サイモンがパティの弟の凝り固まった自意識を解放するくだりとか、ジャージの...

用戶 kfnmrxバタリアン 的評價.

3 years ago
LAパンクみたいな連中、PUNKなネーチャンの脱ぎっプリの良さ、気持ち悪いより愛嬌のあるゾンビ?のキャラ。 笑かしに走るつもりもなさそうに、ラストは白状で残酷な行い、ガスを吸った二人は可哀想。 T.S.O.L、STRAW DOGS、THE FLESHEATERS、45Grave、TALL BOYS、THE CRAMPSなどハードコア・パンクからサイコビリ...

用戶 Nmpokigshxsプッシャー(1996) 的評價.

3 years ago
デンマークのヘロイン売人もの。レフンらしく痛くてハードコアなのを求めていたのだけれど、バイオレスの直接的な描写は恐らくは制約の中でオミットされてる様子。かわりにあまりイメージのなかった北欧のというかコペンハーゲンのアンダーグラウンドがそれなりに活写されている。何だかトレインスポッティングから青春とユーモアを抜いた感じ。娼婦ヴィクとの危うい関係はちょっとヒリヒ...
4 months ago
実際に原題と同じバンドがいたなぁ。 とにかく陳腐で当てにならない主人公の渋くダサい感じに全員イラつく顔した悪党集団にラストのあの感じが何とも!? 80年代の把握出来ない程のハードコア・パンクのレコードをジャケ買いしたら曲がクソだったみたいな本作。 自分で作った陶器をメチャクチャにされた奥さんが可哀想です。

用戶 ifwidmライブリポート 的評價.

3 years ago
誘拐犯を追う、停職中の警察官を、動画配信の個人がずっと追いかけて中継生配信するという、ワンアイデアだけ。 所々、『ハードコア』と『サンセット』なんも思い出しつつも。 冷静に考えると「服務規程違反」に「盗聴盗撮」なうえ、「犯人に警察の全ての行動が筒抜けじゃないか」というバカさ加減もあるんで、気づいたら負け。 勢いで押し切ってました!

用戶 Lagierelsdレポマン 的評價.

3 years ago
ハリー・ディーンとE・エステヴェスのコンビが最高で、この二人をスクリーンで拝める正に歓喜の嵐!! オープニングから飛ばしマクりで、イギー・ポップから80\'sUSハードコア・パンク勢のサントラも素晴らしく今だに愛聴している。 陳腐な物語の中にある雰囲気抜群なキャラクター要素にオチのないデタラメな感じが、B級PUNKムービーとして完璧に仕上がっている。 ...
2 years ago
KEEがぁ!渋川清彦が、観に来たぁ!! 好きなバンドのドキュメンタリー映画を観に行って、好きな役者が同じフロアーに。 二倍、得した気分!! ハードコア・パンクから90年代メロコア勢と豪華なメンツのインタビュー、この手のドキュメンタリー映画お決まりながら興味深い。 ライブ映像も迫力があり、バンドの遍歴からメンバーそれぞれの人生とストーリーがしっかりして...
3 years ago
まあ、なんとも大味な。単純、ストレートな内容なので頭を一切使いません。 なんといっても、「デイズ・オブ・サンダー」ですからね。どういいうセンスでしょうか。当時のメタルのアルバムぽいタイトル。 カーレースってやっぱり映画にするのはいろいろと難しいんでしょうね。カットをつないでつないでになる(なっているのがわかる)ので、緊迫感がいまいち伝わってこない。 でも、気...

用戶 Clyohappkbロストボーイ 的評價.

3 years ago
今はなき?80年代若手スター大集合は言い過ぎか、物語は単純なようで複雑に、いや単純で。 一切の役に立たないコリー・フェルドマンのキャラが笑える、忙し過ぎる彼の80年代。 キーファー・サザーランドが演じた役柄の中でも一番、尖った悪役をナイスキャラ。 これなぁ、音楽好きな監督で80\'sバリバリなハードコア・パンクを流していたら、実に惜しい!? 犬たちが...

用戶 kyuauxヘビー・メタル 的評價.

3 years ago
この手のヘタウマな絵に全体のLOOKと80年代の雰囲気もあって嫌いじゃない。 オムニバス形式で話の繋がりはあるが物語自体はそれぞれに関係無く進んでいる感じ。 これは小学生で観ていたらそれなりにエロも含めてショッキング過ぎて影響されていたかもしれない!? もっとテンポ良くて音楽をハードコア・パンクにしてくれていたら最高だった。 コノ雰囲気を崩さないで実...

用戶 Diuyppaenhデーモンラヴァー 的評價.

3 years ago
新作『パーソナル・ショッパー』の公開が待ち遠しいオリヴィエ・アサヤスの2002年公開作。十数年ぶりに見返した。ネット版『ビデオローム』という趣きだが設定の構えかたや撮影などが同年公開のクレール・ドゥニ『ガーゴイル』(撮影:アニエス・ゴダール)と共鳴しあっているように見える不思議。かつこの感じは『ホーリー・モーターズ』(撮影:カロリーヌ・シャンプティエ,イブ・...
2 years ago
スパイ映画といえばスリル・サスペンス・アクションが混然一体となった、まさに映画にピッタリの題材。 そのスパイ役をインテリなイメージを持つベネディクト・カンバーバッチが演じるのだから、まさに適役…と言いたいところだが、本作での彼はスパイ経験などない、ただのセールスマン。 ソ連の極秘機密を横流しする運び屋任務が重荷となり、常軌を逸していくという、至って小市民な役...

用戶 gafhgqaコブラ 的評價.

3 years ago
もう、4、5回は観てる作品なんだけど 何度観てもスタローンカッコいいね。 当事、ロッキーの大ヒットと共に イメチェンを図りたい思いで作られ スタローンの新境地を開いた。 今見てみるとロッキー4と同じ公開年度だった。 その4にも出てた当事はスタローンの嫁さん、 どちらかと言うと悪役が多いブリジット ・ニールセンが珍しくヒロインを演じています。 レトロなスーパー...
3 years ago
なんとなく思いつく脱走脱獄もの映画。『大脱走』(1963)言うまでもなく、『パピヨン』(1973)は繋がりでマックイーン版に尽きる。『ミッドナイト・エクスプレス』(1978)は単独ものでは秀逸。『アルカトラズからの脱出』(1979)はドン・シーゲル監督とイーストウッドの黄金コンビで娯楽満点。実話とはいえ、この脱獄のための創意工夫は「本当かよ!」と突っ込みたく...

用戶 gsikppg白い暴動 的評價.

3 years ago
白人至上主義者はクラシックでも聴いていればよい、、、、百歩譲ってとち狂っていたのであろうクラプトンの発言にはビックリ仰天でアンタがそれではダメだろうがぁ!! ボブ・マーリーは「Punky Reggae Party」って、デトロイトの黒人三兄弟はパンク・バンド"DEATH"をハードコア・パンクでは"Bad Brains"だって黒人だゼェ。 初期PUNK、イ...

用戶 Smeisesaearbl我は神なり 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 何故にこの作品がアニメーションで作られたのか、非常に興味深い作品であった。 崔洋一監督『血と骨』のそれと同じなとんでもないアウトローな親父と、ダム建設のため水没される村の住人、そして親父の娘、最後に宗教家の男と利用する詐欺師の物語だ。 結論からいうと運命で片付けてしまうハードコアな内容なのだが、その誰にも救われず、テーマの...

用戶 eyvyxf空母いぶき 的評價.

3 years ago
架空の未来。日本領土の孤島を占拠した某国軍隊に対峙する、自衛隊員の闘いと苦悩を描く物語。 原作は未読です。 架空戦記の第一人者であるかわぐちかいじ氏原作だけあって(?)、戦闘シーンやそのシチュエーションは緻密で迫力を感じました。 ただ、それでも中途半端な印象を強く持ちます。 憲法問題を絡めた苦悩を描くなら、もっと厳しいやり取りがあっても良かったように思え...

用戶 iiftxbmストレイ・ドッグ 的評價.

3 years ago
ロサンゼルス。河べりで射殺体が発見される。襟首にタトゥーのある被害者の身元は不明、死体のそばには凶器の拳銃と塗料の滲んだ訳アリの紙幣。LAPDの刑事エリンはギャングのボス、サイラスが街に帰ってきたと確信、単独で捜査を開始する。その執念は17年前に担当した囮捜査に端を発していた。 ポスタービジュアルではほぼ判別不可能ですが主演はニコール・キッドマン。この間観...
3 years ago
危機に瀕しても茶目っ気たっぷりのニコラス・ケイジ。今回のお宝は一族の汚名挽回のためでもあり、真剣なのかもしれないけど、やっぱり宝探しが楽しいんだろうなぁと感じました。前作ではほとんどがアメリカ国内が舞台となっていましたけど、そろそろ世界にも目を向けなければならないと、ベンとライリーはパリへ、そしてアビゲイルも加わってロンドンへと飛び立ちます。 一つの手がか...